出張先での雑記帖



中華人民共和国
People's Republic of China


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2016年 5月 2日(月) 中国(上海)

約2年ぶりの上海です!


中国では、5月1日・2日と休日のため、中国の観光地は混雑していましたが、
5月3日の帰国時は、日本のGW真っ最中のためか、飛行機内はわずか19名
(ビジネスは私たち2名のみ貸切状態)でした・・・

 


<七宝老街>

上海のミニ水郷「七宝老街」
「七宝老街」は、真ん中に延びる運河「蒲匯塘」を挟んで
「非」の字型に路地が広がる小さな水郷です。

水郷は上海や中国の歴史を語る上で外すことのできないものです。
昔から江南地方は土地が低く、稲作が盛んで豊かな地域でした。
また、水に囲まれた生活では自然と水路が生まれ、
暮らしに必要なものを運んだり、豊かな江南の資源を遠くへ運んだりする道として、
水路の合流地点には水郷が生まれました。
七宝老街は宋代に出来た歴史ある街です。



七宝老街
古鎮七宝は1000年の歴史を有し、
全長360mの南北大街を中心として、
北広場と橋頭広場を含んでいます。



鐘楼

北大街
「北大街」には、
工芸品や骨董品・楽器屋などが並びます



運河「蒲匯塘」
街の真ん中を流れる運河を挟んで、
メインストリートと路地で構成される
小さな水郷



Grand Mercure Shanghai Hongqiao
虹橋空港から車でわずか
10分の場所に位置する五つ星ホテル

★★★★★



上海 虹梅休閑街(老外街)
『老外街』
老外=外国人という意味。
外国人の街

残念ながら雨でした・・・